忍者ブログ

[PR]

2025年09月21日08:22
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

あ・・・

2009年04月01日16:30
まだありましたw

例大祭の報告ですw・・・なんという今更・・・。

とりあえず、ゆきまん日記の方にも書きましたが
サークルに来てくださった方、ありがとうございました。

今回はスペースを撮ってきました

ので、ここに置いておきますね。
本人も散々言っておりますが、りぐもこ・・・うん、りぐもこ・・・。
ポストカードも実物見ると結構いいものですね。本と併せてワンコイン、と誰かに突っ込まれましたw
因みにポストカードの包装、てつが一人でやったようです、お疲れ様でした・・・。

後は、

全然別件ですがチラシ配ったりもしてました。
秋あたりに開催した「ハマフェスわんだふりゃ」の4月29日開催のチラシなんですがね。
会場を壁伝いに端から端まで回っただけでかなり時間がかかりましたねぇ。恐るべし東館・・・w

そして例大祭に行った一番の目的・・・が開幕前にやってまいりました!

はい、東方星蓮船ですね!ウチは全部見せちゃうよ!
てつの分の調達に開幕本家突撃しましたけどね・・・前から20人目くらいに買えて感動でしたよ。
生ZUN氏も見られましたしね!もう本当に例大祭来て良かったです^-^

ここからウチ的に新展開。ついに初の同人誌購入ですよ!

まずは、れいてぃ屋(レイぽそさん)の「さとりさとられ」です。
いつもHPの雑記と漫画で十分楽しませてもらってるんですが・・・
ウチは小五ロリ魂のようなので買わざるを得ませんでした^p^
さて、中身はというと・・・さとり様かわいい、おりんりんかわいい、空ちゃんかわいい(*´Д`)
能力が逆流するってのは面白いですねwギャグや掛け合いも面白くて
本当にwebとは違った楽しみを覚えました。因みに、一番笑ったのはうつほっこりですwww


もう一冊は、ACID CLUB(nagareさん)の「コイドル」です。
この方のフラッシュはネ申なんですよね・・・HP巡回するようになった理由ですw
さて、本の方ですが・・・こちらはまず装丁!と、言ってもウチは製本の事とかよく分からないんですが、
てつに見せたら「すげぇすげぇ」って言ってたのですごいんだと思います。確かに変わった感じでしたw
中身はこいしちゃんメイン・・・ほぼオールキャラ出てきてすごく面白かった・・・
んですが、惜しむらくはウチがゲームでこいしちゃんに会ったことないことだった/(^o^)\

というわけで、会場限定の小冊子も貰えて、これまた面白かったので大満足でした!

余談ですが、この日はもう一冊同人誌を手に入れてます。
てつが「お○ん○んが6本写ってるwww」って大興奮しながら二冊買ってきて、なんか貰いました・・・。
とてもここではうpできない表紙です><中身は・・・早苗さんの新たな境地が垣間見えました・・・w

色々あったけど、いや、色々あって楽しかった例大祭。
またあったらサークルでも一般でもどちらでもいいから参加したいですね。

最後に通行証を置いて報告終了とさせていただきます。
PR

連続で

2009年04月01日13:58
続きます。

引き続き買ったもの、とその他です。


いきなり大物です。
こちら「夜明け前より瑠璃色な パーフェクトビジュアルブック」です。
この本は購入の際にちょっとしたエピソードがあります・・・どうでもいいですがw
これをメイトで見たときに、まず「見たことない表紙だ」
と思ったんですが何なのか全くわかりませんでした。
ウチは記憶を辿り・・・夜明けなPVBって言ったらスレでプレミアって言われてたかもしれない・・・
というところまで着ました、この間5分。悩んでいても仕方ないので店員に凸。
「あのー、この本って再販か何かですかね?」ウチはこういう所は引きませんw
店員さんPCをパチパチ・・・ネットで本の情報を探してるみたいでしたw
結果、発売したのは2006年と判明、間違いなくプレミアのそれでしたね。
それが何故置いてあるか、などということはどうでも良かったです。
無印だろうが財布が寒かろうが、買わずに後悔するより買って後悔!
というわけで購入に至ったわけです。帰ってスレを見たら情報はちらほらありましたね。
工作の夜明けなスレは見てなかったので気付けませんでした/(^o^)\
何にせよいい買い物したと思ってます、後悔なんてもってのほか、めでたしめでたし。


続いても夜明けなから。MCのテーマソングの「深青Philosohy」のシングルCDですね。
やっとフルコーラスが聞けた、というところですwあと深青の読みは"しんせい"だったんですねw
カップリングの曲もゲーム中の曲のようなので・・・ゲームで先に聞きたいですね・・・^o^


お次は八月つながりでFAから。小説版陽菜編です。
こちらもちょっと購入の際に色々と。そんなでもないですがw
これ、横浜メイトで買おうとしたんですが、秋葉メイトで買いました。
その理由が右に写ってるポスカとしおりです。
横浜メイトで手に取った時、これが付いてるか不安になったので試しに聞いてみました。
そうするとやっぱり付いてなかったみたいで、店員さんが総出で右へ左への
ポスカ&しおり探しに・・・「無ければ他の所で買うんで」などと言えるはずもなく
10分くらい待ってましたw結局いつも発売元から送られてくるけど今回は無かった
ということで謝られました。いやぁ、こっちもすみませんでしたw
でも、秋葉で買ったらありましたからね、不思議ですねぇ・・・w
本体に関しては、最終巻になるか・・・とやっぱりありました完結編。伽耶様表紙!これはwktk!
しかし小説版、きりきり編から止まって(、読める時間が・・・うーん・・・。


購入物最後です。これは比較的最近の
「魔法少女リリカルなのはStrikerS ビジュアルコレクション 上巻」です。
もちろん、見てニヤニヤするだけですが、こう版権絵がずらっと載ってると
何かテンション上がりますねw下巻が楽しみです^-^
スタンドポップも久しぶり・・・かな。まぁ当然出しもしないですがw


ここから着弾物。G'sマガジンのバインダー付きテレカテレカ付きバインダーです。
左がバインダーで右がテレカ、ですが同じ絵なので分かりづらいですねw
とりあえずバインダーが思いのほか大きかったですw
使ってみようかとも思いましたが結局未開封・・・よく考えたらバインダー置く場所も(ry


お後はなのは。メガマガの全サテレカですね。忘れた頃にやってきます・・・w
最近は全サやら誌上通販やらが増えて出費がマッハです・・・まぁ仕方ないですがw
テレカに関して、この絵はかっこよくて好きなので満足です^-^

ふぅ・・・。これでひと段落しましたね。
なんだかんだと買って、毎月財布が寒いですが心は暖かいので無問題ですね!

2009年04月01日12:25
4月になっちまいましたが3月頭の収集物を晒します・・・w

とりあえず雑誌あたりをまず。


はい、毎月恒例のメガミマガジンです。
表紙の通り、とらドラ!含む最終回間近特集ですね。
今だから言いますが見てない最終回が多いぞおい・・・。


お次は、なんだかんだ恒例の電撃G'sマガジン。
表紙と・・・はい、今月はフィギュアですねw
面白かったのは「フィギュアができるまで」という記事。
工程そのものも興味あったんですが、中国が出てきてワロタw
いや、こういう所を包み隠さないのはステキだと思いますw
そのすぐ後にリトバスPS2移植・・・マジっすか・・・。
別に無印もEXもやってたりするわけじゃないですけど一応鍵なんで気になりますねw


G'sマガジンときたら・・・電撃姫ですよねーwww
理由はG'sマガジンと一緒ですw姫は久しぶりかな。
定期的にエロゲ情報を仕入れ・・・られるのはいいんですが、
いまいちピンとくるものがありませんねーw
ここにきてMCやってないこと思い出したよ・・・・・・。


で、これが各々のフィギュアですね。
これでウチもフィギュアデビュー・・・かに思われましたが、
開けるのが惜し(・・・組み立てるのがめん(、箱のまま封印の模様です^p^


あとは一緒に買ったメガミマガジンSUPER DELUXE。
実はメイトで見るまで存在知らなかったんですが・・・
なのは表紙なら買うしかないじゃないか!というわけで半衝動買いでしたねw
1996年からのピンナップということですが、前の本誌Vol.100の時の
表紙をVol.1から~のように作品と絵の変遷が見られて面白かったです。

思えば雑誌はもう次号が出てますwww買いに行くのはいつになるかなぁ・・・。
とりあえずこれはこれで、っと。

このブログは今日で閉鎖します。

2009年04月01日07:56
キッズステーションのロリパイアも今回で最終回かと思いましたが、次が最終回のようですねw
結界が破れてあばばば?な展開も萌香さんのロザリオでなんとかなりましたが、
常に裏萌香が出てくるというまさかの展開にwちょっとかっこいい月音が見られそうですね!

・ONE OUTS #25【最終回】
なんと最終回のワンナウツ、何気にもう2クールやってたんですねぇ。
さて、一塁交錯で突っ込んでこられましたが・・・難なく往なしていたようですw
まぁこの程度じゃ終わらないだろうな、と思っていましたが・・・渡久地がマウンドに上がってさらに勝負。バットでも投げるか?、なんてことはなかったwここでボールにイチャモン・・・イカサマを逆手に取ったか/(^o^)\
しかも渡久地のポッケに紙ヤスリを入れておくという手の回し様、これは流石に・・・
と、渡久地は身体検査を承諾。さらにバッターも検査させるという手でこれで勝つる!
・・・かと思われましたが敵は紙ヤスリを回収してた/(^o^)\詐欺師合戦もここまでくると相当ですねwww
しかし自信に満ちた渡久地の策は・・・紙ヤスリ入れ返しwww気付いていないわけがなかったw
これはバッター度肝を抜かれたってレヴェルじゃねぇなw最後は土下座させて糸冬了www
あとは普通に抑えて・・・無事勝利!何気にリカオンズ最下位脱出だったのかw
オーナーはこれに懲りずにまだまだ画策するようでwしかもペナント始まってから一ヶ月しか経ってないと。
ここで終わりってのは惜しいなぁwリカオンズ優勝まで見させてくださいよ!二期祈っておきます・・・。

・はじめの一歩 New Challenger #13
さーてこちらは継続かな。次回予告見てから余裕でしたが・・・夏!海!水着!テコ入れですねw
2って言われても1知らねぇよ・・とサブタイに突っ込みつつ、初の女性キャラ本格参戦にwktkです><
皆一緒にというわけではなく一歩と青木はオフで、それ以外の3人はトレーニングという名目でしたw
前半は全員の鉢合わせと、ジムのオーナーの元ライバルが出てきたりと普通にまったり。
で、後半やってまいりました!夏の海、夜になったら恋愛イベント!久美という人、よく知りませんが
結構いいムードですねw海岸でデートしてその後は二人一緒の部屋で告白、といい調子だったのに久美の寝オチで\(^o^)/オワタ
まぁ、こんなもんですよね・・・。それと今回面白かったのが青木と鷹村さんw鷹村さんが一方的に悪いですがwww
青木のささやかな復讐はフナムシ入りお好み焼きw鷹村さん知ってか知らずか結局青木が喰わされてワロタwwww

・マリア様がみてる(4th) #13【最終回】
(録画)

4月ですね・・・1日ですね・・・皆バカになりますね・・・。
とりあえず数箇所見て、あぁそういえば去年の今日鍵の新作が発表されたんだよなぁ、
と思いつつ「円谷」でググってみました・・・今年も絶好調っすねwwww
色んなとこでネタやってるでしょうから全部見るのは不可能そうですが・・・どこか纏めてるとこないかなぁ。

なして?

2009年03月31日09:43
今週の月曜もテレ東だけ。友人帳は最終回ですねぇ、そらかけは当然継続ですねw

・続 夏目友人帳 #13【最終回】
と、いうわけで最終回の夏目友人帳。前回に引き続きカイという少年を取り巻く話ですね。
まぁ前回の次回予告でネタバレしてしまったのでカイは妖怪だったわけですが・・・
神の類?けっこうすごいヤツのようでしたねwしかしテレビに出てる名取さん・・・思わず吹いちゃうw
今回のサブタイにもなってますが、ここにきて人間を取るか、妖怪を取るか、と迫られる夏目・・・
答えは・・・選べない!まぁそうなりますよねwでもここでカイが勘違い、お約束ですね/(^o^)\
なんかヤバそうな封印も解いちゃって・・・結局暴走されて自分で鎮圧する羽目にw
しかし身を挺した夏目の想いは伝わったようで、めでたしめでたし。最後まで夏目友人帳は夏目友人帳でしたねw
この作品は、コミカル・シリアス・まったりといった要素の塩梅が良かったと思います。
望みがあるかは分かりませんが、原作が続いてるようなら継続も期待したいですねぇ。

・宇宙をかける少女 #13
さてさてー目まぐるしい展開を見せるそらけけの時間がやってまいりました!
前回色々あって・・・地球に落下してしまったみたいですねwこの手の世界観の地球ってのは大体・・・と予想通りの辺境さでしたw
散り散りになった模様の3人娘+レオパルドでしたが、割とアッサリ合流wそして何故か水着wwwとりあえずいつきGJw
ベンケイ&つつじも落下したんでしたね。馬場つづじさんはどこに向かってるん・・・
というのは置いていてw地球の領事館は予想通り沈黙。しかしいつきの過去がちょっと分かりましたねぇ、
地球で生まれたってのはなかなかどういった意味合いを持つのでしょうかねぇ・・・
っと考える暇も無く原住民登場、"芋の煮っ転がしの詰まった潰れアンパン"盛大にワロタwwwww流石レオパルド様のセンスはパネェw
しかし捕まってほのかが危ない!・・・というところでテラアブダクション?・・・この専門用語の多さをどうにかしてくれ・・・。
秋葉も巻き込まれたwwwどうやらネルヴァルが絡んでるようですが今回はほのかの活躍で事なきを得たかな?
この辺で引けばいいのに詰め込むのがそらかけですw最後に桜登場で、まぁ帰る手立てが見つかりそうな展開なのはいいんですが
ここで新キャラ登場wwwほのか飛び掛っちゃうし/(^o^)\・・・読めねぇ・・・読めねぇぞwww

・蟲師[再]
【放送休止】

蟲師の便宜上放送休止を見るのもこれで最後になりそうです。
ところで夏目友人帳枠は消滅の模様・・・月曜が極端に少なくなる悪寒!/(^o^)\
あ、何気に今日で3月最後じゃん・・・色々と書きたい記事があるんですが・・さてさて・・・。