忍者ブログ

[PR]

2025年08月30日05:20
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

そして・・・

2009年08月22日03:50
というわけで今日もTBSは放送休止、うみものがたりは先週録画だったのでむしろ助か(ry

・化物語 #7
ついこの前6話初見だったので今回が早くきてしまった感じがします。というわけでするがモンキー其ノ貮。
またしてもOPはひたぎの「staple stable」。構成が全くわからないぜ!ていうか「帰り道」マダー?
さて、本編。アバンの戦場ヶ原さん流石暦がフル凹でも動じないぜ!ていうか暦眼福wwww
そして気が付いたら駿河の家に来ていたぜ・・・何かすごく楽しそうでした・・・。
と、猿の手、前回の暦襲撃の詳細、駿河のレズ暴露とびっくりするほどストレート/(^o^)\
さらにすんなりと忍野さん行きも決定しまして、道中・・・今日はエロスが多いですなぁw
しかし、怪異どころか・・・悪魔・・・?忍野さんはやっぱすげぇ、がこれはどう解決するんでしょうかね・・・。

・涼宮ハルヒの憂鬱 #21
ちょっと眠かったので今回も録画して・・・とか魔が差したんですが、一応wikiったら
前回から新作話だったことが判明したため、ちゃんと前回の録画見てきました・・・。
タイトルがやっと変わって溜息になったわけで・・・秋になったわけで・・・文化祭が近づいてきたわけで!
映画を撮るということが決まり・・・もう完全に「朝比奈ミクルの冒険」のメイキングですねwww

・バスカッシュ!
・うみものがたり あなたがいてくれたコト
【放送休止】

・ハヤテのごとく!! #21
・アラド戦記 スラップアップパーティー #21
(録画)

暇なのか暇じゃないのかわからない、とにかく眠くてやる気がでなひ。
PR

1/2

2009年08月21日04:16
コミケと打ち上げ兼OFF会で分けましょうか。まずはコミケから。


やはり最初は、雪まんじゅうのサークルに来ていただいた人に感謝を。紅花恋は完売御礼ですね。


報告は時系列順に行きましょうか。
会場入りしたのは7時40分頃、サークルのディスプレイを少し手伝って西館4Fに┏(^o^)┛
列形成をどういう風にやっていたのかはわかりませんが、冬より人が多かった気がしました。
程無くして、なのはやら型月やらその他やらで列が分岐・・・
なのは列、目測で前から100人くらいでテンションうpwww


というわけで目的のタペストリー&ドラマCD二種を華麗にゲット!!紫ラインの紙袋いいっすね。
この時、数人前の人がCD各種2~30枚くらい買っててワロ・・・えなかったね、なのはP限定かけてなかったのかと/(^o^)\
堪らずなのはスレをちょっと覗いたらドラマCDは再版があるとか?今後の展開が気になりますね。

閉会間際に撮りましたがブースはこんな感じ。劇場版宣伝のエタブレに震えが止まりませんでした。

裏面&カット接写。



中身はこんな感じ。画像では分かりにくいかもですが、前売り券が何気にクォリティ高いです。
二つ折りで片面が切り離せて鑑賞券として使用できる仕様でした、使おうと思えば使えますねw
そしてやっぱりタペストリーは圧巻ですwしかしデカすぎてやっぱり飾る所が・・・。


ここでてつに頼まれたオービット(待ち時間1分)に行ってさっさと帰ろうと思いましたが・・・。



やっぱり八月の捌きに惹かれましたwwwいやホント10~20分くらいでサントラget。
今回は理由があってサントラだけ。どうせシンシアカバー通販すると思うので一緒にしようというワケです。

お品書きがうちわにパワーうpしてましたねw小冊子は明確な新作情報はありませんでしたが、
着実に進んでいるようなので信じてwktkしておきます!あぁ、サントラ聴こうにも本編が(ry

やっぱり大天罰祭の後に撮りに行ったブース。真にレジの多いこと。


ここで本当に西にサヨナラ・・・東に帰ろうとしたら・・・1時間かかりましたwww
今回各所で言われていた通り、ヘタリア&ボカロ&東方がマズかったようですね・・・
そういえば女性参加者は本当に多かったと思います。


っと、スペースに帰る前にちょっと足を伸ばして(近かったので)れいてぃ屋&ACID CLUBの合体スペースへ・・・。

はい、唯一というか唯二のコミケにおける同人誌でありますwww二冊で1000円の仕様が本当に丁度いい・・・w
「UFOなのかー」は1-2面ボスで進行しつつ最後は多様な面子が出てきて面白かったですw
しかしナズーリンかわいいよナズーリン(*´Д`)
「酸性回顧録」の方は・・・厚い、厚いぞぉ!本当にこーりんが好きなんですね!
フラッシュで見たことあると思われるものがチラホラ、新鮮でしたね。一番笑ったのは"幻想が終わる日"ですねw


正午あたりにスペースに戻ってその後は15時まで店番☆バン☆BAN!ゆきまん日記にも書いたけど寝てないよ!


そして二日目の大トリ・・・15時半くらいにオーガストブース前に着いたんですが、既に人多杉でしたねwww
手を挙げると本気で殴られる・・・ならば手を挙げるしかないじゃないかwww
二列で左右に二人ずつの体制でしたが、左が強くて右が弱かったらしい・・・えぇ、左でしたよwww
帰宅後、八月スレで大天罰祭の話が出る度に脳天が疼きましたよとw
二日間合わせて8~9k人だとか、八月儲はドMだらけとか、
そんなチャチなもんじゃ断じてねぇ・・・もっと恐ろしい天罰の片鱗を味わったぜ・・・。
 
ストラップも無事ゲット。二つあるのは二回並んだんじゃなくて、
現地で落ち合ったリア友巻き込んで貰いましたwww彼はただ殴られただけですね・・・いい奴だ・・・w
巫女さん達は撮影禁止だったのでその辺の画像は取材系ブログとかでどうぞw


企業よりスペースの方が閉会が早くて東に帰ったらてつとみつきが待ってたのはここだけの話だ!



あとは適当に・・・と夏だけあって、会場内の無料配布にうちわが多かったので集めて撮っておきましたw

15日は16日に備えて即時解散。
西→東の移動を除けば暑かったこと以外はなかなかマシな夏だったと思いました。

ざまぁ・・・

2009年08月21日03:06
世界陸上というのがあるらしくTBS放送休止・・・初恋限定。とM8.0だけになってしまった・・・。

・東京マグニチュード8.0 #7
本日唯一の感想か・・・。ロボきた!メインロボきたこれで勝つる!
いや、マジでロボはいいですなぁ。設定は2012年のようですが、この手の開発はどの程度のものなんでしょうかね。
新キャラ投入+悠貴も男の子なのでテンション上がるのはわかるんですが何度となくダウン・・・
なんだかんだ言って大丈夫なのかと思ったら・・・最後もダウンで次回へ続く/(^o^)\

・PandoraHearts
・大正野球娘。
【放送休止】

・Phantom Requiem for the Phantom #21
(録画)

例の録画を消化してないからそろそろ本気出さないとやばいですね^p^

先ずは

2009年08月20日22:53
コミケの報告を・・・書く前に、コミケ以前の物を晒してなかったのでそちらからw


 
さくさくっと、まずはメガミマガジンから。→はメイト購入特典です。
メガミマガジン10周年ということで、まず本誌が厚いw
そして別冊付録が長谷川氏のなのは漫画!戦技披露会ということでなのはvsシグナム!!
なのはさん相変わらず怖いですが、シグナムの久しぶりのシュツルムファルケンに鳥肌立ちました^p^
さらにドラマCDStSSSM4、メガミのドラマCDもかれこれ4枚目なんですねぇ。とりあえずPCに取りk(ry
別にメガマガになのはの事しか載ってないわけではないですが、なのはがゲームに劇場版とwktkすぎるwww

 
お次は待っていました、娘TYPE。こちらもアニメイトでペーパーが。
魔法戦記リリカルなのはForceがついに始まりましたね!
前号でも確認しましたが主役はやっぱり男の子。それは別に構わないんですけどねw
新しいインテリジェントデバイスに、いきなり厄介めなことに巻き込まれてたり、
いきなり覚醒しちゃったり、どうみても”安全なとこまで一直線”だったり、やっぱりおもしれぇw続きマダー?


雑誌三冊目でコンプエース。いやぁ、実になのは尽くしである。
ヴィヴィオと魔法学院の友達・・・フヒ、フヒヒヒ・・・。
おっと、ナンバーズ中心の話にまだ慣れませんwドラマCD聴いてないからかな^p^
ベルカはやっぱり近接戦闘が切り離せない!ってことなんですかねぇw
なのはとフェイトとヴィヴィオでお風呂・・・なんという夢見た世界www
最後はスバルとアンノウンキャラ出現でまた次回!
他の作品に触れておくと、三月精は休載で(´・ω・`)ショボーン CANAANはアニメと同じ出だしかな?

 
引き続いては購入物。「夜明け前より瑠璃色な-Moonlight Cradle- パーフェクトビジュアルブック」でございます。
←は外箱、→は本体、またしても装丁がやべぇ。中身は実はパラパラッとしか見てません。
何故って?・・・本編を(ry これと同じ事を多分近い内にもう一回言います^p^


気を取り直して夜明けなからもう一発。待ちに待ったSBCrのスティポバインダー&スティポセットです。
スティポが入ってたケースもフィーナだったので並べると壮観ですね(*´Д`)
中身はこんなん。
   
スティポ広げるのは(ryだったので一覧を撮っておきました。が、ボケすぎて泣いた/(^o^)\

 
さらに「咲-Saki- 第6巻」!→は恒例のアニm(ryモモ&かじゅで( ゚∀゚)o彡゚
この巻の内容も全部アニメでやってしまいましたからね、特にアレですが。
まぁ池田の巻き返しはやっぱ面白かったですね。誰か咲の嶺上開花を止めてください><
っていうかヤングガンガンが確保できてない今、既に7巻マダー状態でありますwww

 
んで、毛色の変わったものと言えばこちら・・・。
一見何の変哲も無いなのはのポストカードですが・・・これはPSPなのはのメイト予約フェア品です。
どうせどっかで買うし、どうせならフェア狙ってメイトで予約しちまおうってことでした^p^
 
+なんか横浜メイト限定でブックフェアやってて、丁度娘TYPEと夜明けなMCPVBの二冊で貰えた景品がこちら。
どうせ既出絵でしょうし、原作ゼロ魔のことはよく知りませんが、ルイズかわいいですね^-^

 
最後にててててテレカ!


さて、コミケ記事に取り掛かるか・・・。

あーちゃんんん

2009年08月20日06:43
ネトゲが鯖落ちしている時ほど暇なことはない・・・。

・狼と香辛料II #7
もうサブタイでお腹いっぱいwまぁ、とりあえず新章突入ってことですかね。
ちょっと寒々しい感じが今の季節感と反して逆にアリだと思いましたw
まぁ件の二人は近年稀にに見るラブイチャ・・・ってなんかちょっと前にも同じような事を言ったような・・・。
クールの中盤に差し掛かってるとは言うものの、これは別の意味での中だるみである。
と、やっぱり商売云々から話は開かれていくようですが・・・
一応新キャラ登場、おにゃのこと聞いて!今度はどんな儲け話ですかね!

・青い花 #8
各務先生結婚するんすか、相手はかずさ・・・って次女かよwww本当に三女はアッサリしてんなw
つーか拗れ過ぎってレヴェルじゃねぇ・・・しかし杉本先輩の片思いだったのか・・・。
ふみちゃんどうしようもねぇな・・・ってところで今度はあーちゃんwwwww
流石我らがあーちゃん、杉本先輩とまともに戦えるのはあーちゃんだけだぜ!
あーちゃん&ふみちゃんは和みますなぁ(*´Д`)
さらに、ここで京子も参戦か・・・と思ったらふみちゃんと一緒に泣き出しちゃった/(^o^)\
夏休み突入の模様ですが、またどう転がるかわかんなくなりましたねぇw

・亡念のザムド #19
・NEEDLESS #7
(録画)

まぁそういう時に限って色々やる気が出ないんですがね・・・・・・はい、いつもですね。