忍者ブログ

[PR]

2025年08月04日09:15
×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

PHANTOM MINDS

2010年01月19日18:05
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!

水樹奈々「PHANTOM MINDS」
オリコン週間シングル1位!!!


キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!


アルバムに続きオリコン史上初!!43年目かぁ・・・。
まぁ実は毎日デイリーを見ていたので、ある程度予想はしていたんですけどねw

というわけで、ウチもモチロン発売日に買っていましたw
 
右はメイトのブロマイド。
見た目の仕様に関してはシンプルですねwシングルだからでしょうけど。
さて曲に関してですが・・・実はまだPHANTOM MINDSしか聴いてないのですw
劇場版なのはの挿入歌になってるDon't be longは映画見るまで敢えて封印プレイしてます・・・。
Song Communicationと十字架のスプレッドも一緒に何となく・・・
正直PHANTOM MINDSだけでテンション上がってやべぇやべぇ状態なんですよwww
映画見終わったら全曲ゆっくり聴こうと思います・・・w

舞台挨拶マジ緊張してきた・・・。映画館の上映スケジュール、グッズ詳細も出揃って、準備完了だ!


ついでに買いに行った日の秋葉で思わず撮ってきました。
 
ボケボケですね・・・/(^o^)\

とにかくオリコン1位おめでとう!映画楽しみ!
PR

Nice moon.

2010年01月19日05:14
劇場版なのはスレ・なのポスレ、共に勢いがありますね^o^
劇場版は”こうどなじょうほうせん”で然ることながらw
なのポスレはフラゲによる加速が怖いです・・・。
一方、劇場版グッズの試算は20kを超えたのであった・・・。

・ソ・ラ・ノ・ヲ・ト #3
朝食が焼き魚に味噌汁で和風が加速した。カナタの郷土料理とのことですがw
言っては悪いがちょっと料理できなそうなカナタが普通に出来てるとなると
この隊員達は皆普通に料理できそうですね・・・ちょっと残念?w
今回は一拍置いてのリオ(和宮梨旺)回ですね!いきなり二人っきりで
もう何が起こってもおかしくない感じ!とか思ってたらカナタぶっ倒れるとか/(^o^)\
そしてリオのトラウマ発動。唐突でしたが、まぁ何が起こってもおかしくないと(
右往左往してちらほら出てた巫女装束登場!公式HPによると教会と書いてありますが・・・w
なにやら宗教的な何か?が垣間見えた気がしましたがそれは置いておいて。
流石にカナタは大事無かったですね。しかしここで戦車?何をするのかと思いきや・・・
なにこの戦車・・・すごくハイテクwwwそういや戦争で文明は衰退したとか言ってたね・・・。
薄々思っていましたが、カナタとリオが想っている人、明らかに同一人物です本当に(ry
カナタやリオの話を掘り下げつつ、世界観も広がった気がして、ゆっくりながら充実してる感じです。

・聖痕のクェイサー #2
色んな意味で期待の2話。聞くところによると原作からしてエロエロらしいですねw
専門用語が意味不明で会話が分からないなりぃ・・・まぁ、とりあえず倒れるサーシャ君。
キリッとしてるときはそれなりにカコイイんですが、サーシャ君意外とおいしいショタキャラなんじゃ(ry
まだ2話ですがお風呂シーンなど既に取るに足らない気がしてならないwww
と、そこからが本番。前回の奴生きてたのかよと^o^ダチを人質に取られてまたまたピンチのヒロイン。
それでも一矢報いて仮面を剥いだ!・・・・・・なん・・だと・・・?
敵の正体が幼馴染とか激アツwwwwwってちょっとテンション上がっちゃいました☆ミ
でも流石にそんなことは無かったwホッとしたようなちょっと残念なような・・・w
冒頭からいた眼鏡のダチが黒幕だったんすね。まぁ確かに言動おかしかったですけど。
そして今回もスーパー背景&消音をお楽しみくださいタイムキタコレwwwww
もう何が起こってるのか全くわからない・・・とりあえずクェイサーは一般人?からも力を取れるようですがw
さらに、やっぱりと言うべきかwハラショーおっぱいの持ち主の力は大きいようで?
でもサーシャ君が勝っちゃう!怒りが~のくだりでウチの心が震えたよwwwww
えろえろ漫画を何故地上波で無理矢理アニメ化したし・・・って思いましたがその意気や良し!

ちょっと前に知ったんですがクェイサーの原作者=ソラヲトの脚本・・・ゴクリ・・・。
吉野弘幸って人ですね。本当に全然知らなかったのにwikiったらすごい?人だったw
月曜の小さな奇跡・・・ってダンスインザヴァンパイアバンドのシリーズ構成もやってらぁ。

少ない日曜

2010年01月18日03:05
寝落ち・・・はなまる幼稚園見逃し・・・おわた・・・。

・はなまる幼稚園 #2
・花咲ける青少年 #35
\(^o^)/

なの

2010年01月17日07:47
というわけで昨日のチケ受け取ってきましたよ、と。

グッズ画像も公式に来てますね。リピーター特典の時もそうですがむしろ劇場がフライングしたのかな?w
あとは各劇場の上映スケジュールが発表されれば準備完了だな・・・。

・おまもりひまり #2
やっぱり前回のEDがOPだったか。歌い手はピンとこないけどちょっといい歌かも。
さて第二話、まずは買い物。緋鞠の私服は着物なんですか^p^上を着けてないってことは下も(
んで、買い物が終わったら・・・まさかとは思ったんですがこの流れでないわけがなく・・・
2話にして水着きちゃったwwwww敵が水属性だからなのかな・・・
というわけで虬の静水久ちゃん今回はスク水!うおっ!うおっ!うおっ!マジでエロアニメだわぁ・・・w
緋鞠さん刀・・・というのは野暮ですねwどうみてもクライマックスな感じしかしなかったんですが、
ここは主人公!出てくるヒロインは皆(ry・・・これでいいんですかねw
まぁ、まだ慌てるような時間じゃないですよね!

・テガミバチ #15
(録画)

超電磁砲の新OPさらに二回聴いたらもう良曲に聴こえてきた・・・パネェな。
やっぱり実況見ながら見るんですが、なんかtvkの時が一番面白い気がするのは気のせいですかねw

運・全力全開

2010年01月16日07:06
今日はまず最初に・・・

キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!
キタ━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━ !!!!!

何が来たって・・・?
劇場版なのはの舞台挨拶チケの当選がキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!!んですよ!!!

第一希望:川崎一回目、第二:同二回目、第三:新宿一回目
で申し込んで、第二希望で当選^o^ウチ的に初、生・水樹奈々に胸熱ってレヴェルじゃねぇぞwwwww
当落・転売で加速するスレ・・・(というか転売屋はガチで死ね・・・)に
池袋の劇場サイトの方でグッズ情報+公式でリピーター特典のポートレートの絵が来てスレはさらに加速した。
なにこのポートレートすごくほしい・・・。フィルムコマ目当てで3回確定してたのに5回フラグ立った!
さらにグッズ、合計30k超え・・だと・・・?CDやら入ってるみたいなので実質25kくらいか。
なの破産ってレベルじゃねぇぞ!って所ですが、買うものを決めるのは公式で詳細出てからにしましょう・・・。

公開まであと一週間!マジで緊張してきた!!

・とある科学の超電磁砲 #15
今回から新展開と思われる超電磁砲。あれ、婚后さん前も襲われて(ry
はい、OP変わりましたね!まずは歌、fripSideというのは変わらないみたいですが・・・
まだ評価するのは早いですねwそして画、おい!イン・・・が映ったぞ!!
ということでインデックスが映った瞬間思わず噴いてしまいましたwまたwktkするOPですねぇ。
そして本編。スキルアウトっつーのは要は無能力者の集まりなのね。(「武装無能力集団」と書くようでw)
相変わらず危なげな調査を進める美琴と黒子ですが・・・でも能力制限?されちゃったりね!
でも、まさかとーま以外のイケメン男キャラが出てくるなんて・・・。
さらに前回の次回予告から匂わせていますが、固法先輩が大きく絡んでくる予感!
ウチは別に特別押してるわけじゃありませんが、まぁとにかく楽しみです^p^
っと、EDも変わりましたね、こちらも歌は引き続きELISA、曲がアップテンポになりましたね。

・デュラララ!! #2
注目の二話。学校が始まって「あ、主人公新入生だったね・・・」などと思ってみたり。
みゆきちヴォイスキター!と思ってテンション上がったけど、キャラがいない・・だと・・・?
EDクレジットも"ナレーション"になってて泣いた(´;ω;`)
と、とにかく、みゆきちのナレーションで今回は進行。一話を振り返りつつ・・・
視点を変えて?・・・こういうのなんて言うんだっけ?オムニバス形式?
とりあえずライダーが人っぽいのに安心したりw今回は携帯メールで自殺がどうの、
ちょっとテーマが危なくね?と思いましたが、最終的には助かったので良し・・としますかw
今回もキャラ増えて把握できるか心配ですが・・・ストーリがゆっくり進んでくれるといいなぁ・・・w

・キディ・ガーランド #14
(録画)

キディガのこと素で忘れてた・・・。